レビュー 「地政学」の入門書を通して他の国々との関係を考える『こども地政学』 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は地政学の入門書、『こども地政学 なぜ地政学が必要なのかがわかる本』をご紹介します。... 2024年8月11日 齊藤美琴
レビュー 新たな本との出会いの場、書店で夏のブックフェアを楽しもう! 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は角川文庫、新潮文庫、集英社文庫と、3つの出版社が展開するブックフェアの中から、小学生の子どもたちに触れて欲しい本を1冊ずつご紹介します。... 2024年7月22日 齊藤美琴
レビュー 「この夏」に賭ける物語――辻村深月『この夏の星を見る』 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回はコロナ禍の只中にあった2020年の夏を舞台にした辻村深月『この夏の星を見る』をご紹介します。... 2024年7月15日 齊藤美琴
レビュー センス・オブ・ワンダー―驚きと不思議に開かれた感受性― 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は新訳で届けられる不朽の名著、レイチェル・カーソン『センス・オブ・ワンダー』(森田真生訳)をご紹介します。... 2024年7月7日 齊藤美琴
レビュー 絵と物語が織りなす、鍛治職人と少年の静かな交流:『親方と神様』 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は絵と共に楽しむことができる一冊、伊集院静『親方と神様』をご紹介します。... 2024年6月17日 齊藤美琴
レビュー 隣にいる困っているかもしれない「きみ」に気づく物語 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は目に見えにくい困難を抱える中学生たちを主人公にした連作短編集『きみの存在を意識する』をご紹介します。... 2024年5月17日 齊藤美琴
レビュー 読書を身近に!様々なお話に出会える「よみとく10分」シリーズ 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は中学受験頻出テーマの一つ「哲学」に親しむきっかけとなる2冊をご紹介します。... 2024年5月7日 齊藤美琴
レビュー 中学入試国語の頻出テーマ「哲学」を身近に感じる2冊の本 齊藤美琴先生がイチオシの書籍を紹介する連載企画「読書で世界を広げよう」。今回は中学受験頻出テーマの一つ「哲学」に親しむきっかけとなる2冊をご紹介します。... 2024年4月18日 齊藤美琴