高輪中学校の2024年度入試問題分析【提供:スタジオキャンパス】

2024年度 高輪中学校の出題構成と問題分析【算数】50分[100点]

出題構成
大問1 計算問題 大問4 平面図形(合同と相似)
大問2 一行問題(仕事算・つるかめ算など) 大問5 立体図形(動く点)
大問3 速さ(旅人算)

例年通り大問5題構成です。大問1は計算問題が4問、大問2は小問集合が4問で小問4は答えを出すための計算や考えを書く問題です。大問2までは平易な問題が中心となっていますので、出来る限り得点しておきたいところです。大問3以降はやや難易度は上がりますが、池の周りを回る旅人算など、よく取り扱われる典型的な問題が出題されています。典型的な問題演習を繰り返し、基本的な解法を定着させることが大切です。

2024年度 高輪中学校の出題構成と問題分析【国語】50分[100点]

出題構成
大問1 漢字の読み書きと知識問題
大問2 論説文(酒井敏『カオスなSDGsグルっと回せばうんこ色』)
大問3 物語文(津村記久子『水車小屋のネネ』)

大問は3題で、その中で2題が読解問題という構成です。読解では記述問題が多く、この部分の出来で差がつくと思われます。論説文では、あまりにもSDGsの流れを意識し過ぎて疲弊してしまう人々に対する考えを述べた題材になっており、物語文では親の虐待に悩む子の心情を読み取る問題が出題され、近年の社会状況を反映しております。記述問題に対応できるように、作者の主張や登場人物の心情変化をこまめに気をつける意識を持つことが大切です。

created by Rinker
¥968 (2024/11/21 19:30:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,940 (2024/11/21 19:30:52時点 Amazon調べ-詳細)

2024年度 高輪中学校の出題構成と問題分析【理科】30分[60点]

出題構成
大問1 豆電球の明るさ比べ 大問3 国際宇宙ステーションに関連した問い
大問2 二酸化炭素の発生 大問4 生物総合(小問・標本調査)

例年通り、物理・化学・生物・地学から各1題の計4題構成でした。大問1の後半では複雑に組まれた回路の中の豆電球の明るさを比べる問いが出題されたり、大問2でも化学反応の計算問題が出題されたりするなど、前半の問題の計算問題の多さが特徴でした。対策としては、各分野の学習を進めることはもちろんですが、過去問演習において処理速度の向上や解く順番の検討なども練習しておきましょう。

2024年度 高輪中学校の出題構成と問題分析【社会】30分[60点]

出題構成
大問1 地理総合 大問3 地歴公総合
大問2 歴史総合

小問が39問と例年通りのボリュームで、解答用紙の図に書き込みをする問題もこれまで通り出題されました。その他に大問1の四国4県の農業生産額や大問2の応仁の次の元号、大問3のアメリカ大統領の政党など本校はかなり細かい知識を必要とする問題が多く出題されます。過去問題だけに取り組むのではなく、さまざまな問題や時事問題テキストを隅々まで読んで対策をしておくことが重要です。

▼他年度の高輪中学校入試分析はこちら

 

おすすめの記事